書籍集

亀裂 西海岸労使交渉 2022年 新たな胎動

西海岸労使交渉 2022年 新たな胎動

 

赤岩 寛隆 (著)

amazon.co.jpで購入【アマゾンサイトへ】

2020年から続くコロナ禍による巣籠り需要で米国民の購買意欲に衰えは見えない。
高止まりした運賃を背景に自動化を進めたい経営側と自動化に反対する組合側のにらみ合いが続く。
しかし、一枚岩と言われる組合側もコンテナ取り扱い数量の差による不公平感から地域によって温度差が顕在化した。
一方組合依存の体質を一気に変えたい経営側内部も自動化を巡る思惑の違いから意見が対立。
そうした旧態然とした両者の対立の間隙から新たな動きが。
海運・港湾小説シリーズ第3弾

激突 西海岸労使交渉 ユニオンの抗い

赤岩 寛隆 (著)

amazon.co.jpで購入【アマゾンサイトへ】

2026年、港湾の合理化、効率化を進めたい経営側と組合員の職域確保を死守したい組合側が全面対決。少しでも有利に進めたいと画策する両者。「自動化」をめぐる争いはますます激化の様相を呈する。交渉の結末は?

初の海運港湾小説シリーズ第二弾

決裂 西海岸労使交渉 ロックアウト

赤岩 寛隆 (著)

amazon.co.jpで購入【アマゾンサイトへ】

中国の世界貿易機構加入以降、急激に増加する中国から北米向けのコンテナ貨物。取り扱いコンテナの増加に伴い港のオペレーションを行う西海岸港湾組合(ILWU)とコンテナの増加を機会に自動化を進めたい経営側ー(PMA) 。双方の思惑の違いから貨物の取り扱いは思わぬ方向へ。
2002年、その時 西海岸労使交渉の場で何が起きていたのか? 世界経済を震撼させたあの事件の真相に迫る初の海運港湾小説。

国際物流の面白さ・怖さ -Basics of International logistics in America

国際物流の面白さ・怖さ - Basics of International logistics in America

Taketoshi Steve Saito (著)

amazon.comで購入     amazon.co.jpで購入

世界で最も多くの物量を動かしている米国物流を学ぶことは世界の物流を制すことにも通じると確信しています。
商流を物流の視点から、また物流を商流の視点から角度を変え検証してみると、多くのひらめきと驚きが発見できます。
本書は米国での日常業務に即して、効率よく、なおかつ即日役立つ、実践的な基礎を初心者のあなたにも理解しやすいよう対話問答形式でまとめた、国際物流の基礎を学ぶ教本です。
物流業務を今から始められる方、今一度基礎を勉強されたい方、新入社員のトレーニングの教材を探されているマネージャーの方々、この一書が次への大きなステッピングボードになれば幸甚です。

国際物流の営業ノウハウ in America -バナナを見せないたたき売り

Taketoshi Steve Saito (著)

購入はこちらから

 

本書は米国永住33年〔2010年現在〕そして米国での営業25年の経験と実践から得た、生きた使える会社訪問のノウハウを紹介するものです。頑張れば何でもできるという精神論よりも、明日からでもすぐに利用可能な実践論を中心に構成しました。具体的な言い回し、切り返しの方法、問題が起きたときの対応、名刺を交換してから最後のクロージングまでを一歩づつご紹介しています。

わかりやすい簡単な実際に経験した具体例を引きながら、コーチと生徒が一対一で学びあう対話形式にしました。 英語の表現も日本語で訳し、両語で理解できるようにしてあります。

すでに自分の営業のスタイルを確立された方、何か新しい方法を探されている方、そしてこれから営業を始められる方、アメリカに駐在されている方まで、このアメリカで学んだノウハウがひとつの大きなヒントになることと確信しています。